パーマリンク設定は必要!
こんにちは、はなです。
これからサイト運営を始める人 = 絶対設定しよう!
既にサイト運営をしていらっしゃる人 = 変更しない方が良い!
なぞなぞのような感じですが、これは【パーマリンク】の事です。
パーマリンクとは?
パーマリンク
『永久』『不変』の意味とする【パーマネント(Permanent)】
髪の毛にかけるパーマと同じ意味に、【リンク(Link)】という単語を合わせた造語。
サイトやブログのトップページのURLに続いた個別の記事や固定ページを示す部分のことを
言います。
言葉にすると難しく感じますが簡単に言いますと、
投稿記事ひとつひとつのURLのことです。
下記で言いますと、矢印の部分になります。
パーマリンクの必要性
パーマリンクはSEOに有利になると言われていますし、
ユーザビリティ(使いやすさ、使い勝手)にも適していると考えますので
Word Pressの初期設定時には必ず設定しておくようにしましょう!
Word Pressの設定は、ダッシュボードの
『設定』→『パーマリンク設定』から行うようにしてください。
但し、ここで重要なことがあります
このパーマリンクの設定を行っても良い人は、
これから記事投稿をする人だという事を忘れないようにして下さい!
既にサイトを運営していて記事の投稿もしてあるブログなどの場合は決してパーマリンクの設定を変更しないようにしましょう!
既にサイトを立ち上げて、記事の投稿もしてある場合にパーマリンクの設定を変えてしまいますと、グーグルからの評価もリセットされてしまいます‥
そして外部からのリンクも繋がらなくなってしまいますので、とても勿体無いですので、パーマリンクの設定は、Word Press導入直後にするようにして、一度設定したら変更しないようにするのがベストだと思います。 |
パーマリンクのまとめ
◆パーマリンクの設定は、Word Press導入後にすぐ行う。
◆記事を投稿してあるサイト(既に運営し始めているサイト)では
パワーリンクの変更は行わない!
※そうする事でデメリットが多くなってしまうという事を
覚えておきましょう!
設定そのものは簡単にできますが、
大事なのはその設定のタイミングです。
これからWord Pressでサイトやブログ運営を考えていらっしゃる方は、
必ず始めに設定する事をおすすめ致します!
最後までご覧下さいまして、ありがとうございました。
はな
コメント