がっつり稼ぐブログ作成の総集編
こんにちは、はなです。
ゴールデンウィークのお休みを利用して、
ブログ立ち上げまで済んでいる方もいらっしゃると思いますので、
今回は、
『ブログ作成の総まとめ』
として、必要項目などをまとめてみました。
ブログの目的は
思い出して下さい。
アフィリエイトで稼ぐ為には、
『連動アフィリエイト』
が効果的だという事を!
何と何を連動するか‥それは、
『サイト(ブログ)』と、『メルマガ』です。
その目的の為の必須アイテムがブログです!
連動アフィリエイトでのブログの目的には、
・集客 ‥ 検索エンジン、SEO対策で上位表示させて新規顧客を獲得していく。
※メールマガジンの読者を獲得する。
・売り上げ
・・SEO対策でアクセスを集める事で、ブログ上でも売り上げが期待できる。
・ブランディング
・・自分を知って貰うオフィシャルサイトとなっていく。
※コツコツと更新して運営実績を増やしていく。
があります。
他にも、メルマガの読者様が、発行者のサイトを見てみたいと思って下さった時に、
オフィシャルサイトがあるかないかでは信用性の重みが違ってきます。
無料ブログを避ける理由
・利用規約で商用目的は禁止されているから。
・運営もとの会社の都合で、ブログサービスがなくなる可能性がある。
・SEO対策の面でも短期的なら良いかもしれないが長期には不向き。
などの理由から、
継続的に稼ぐには無料ブログ(他社サーバー)は向いていないと考えましょう。
稼いでいるアフィリエイターが使っているブログ
・WordPress(ワードプレス)を使う。
※世界でもっとも使われているブログ。
無料ブログとWordPressの違いとは?
それでは、同じブログを作成するのは同じなのに、
無料ブログとWordPressは何が違うの?っていう話しなのですが、
大きく違いがあるんです!
無料ブログ】
=他社が運営するサービス
WordPress 】
= 他社サービスではなくブログのシステムで、
自分のサーバーにインストールをするので自分の他社サービスを経由していない。
・実はWordPressでブログを作成しただけではアフィリエイト向けのサイトにはならない。
そこでアフィリエイト用にする為に必要になるのが、『テンプレート』です。
もっと言ってしまうと、テンプレートがなければ稼ぐ事は皆無に近いと言えるでしょう。
何故テンプレートが必要なのか。。。。。
内的SEOが初めから施されているものを使う事によって、
ブログの三大目的でもある、
『集客』
に繋がるからです。
如何でしたでしょうか?
今回の記事の内容は忘れずにアフィリエイトに望んで下さい。
最後までご覧下さいまして、ありがとうございました。
はな
コメント