がっつり稼ぐためのASP解説
こんにちは、はなです。
今日はアフィリエイトには欠かすことが出来ない
ASP = アフィリエイトサービスプロバイダの略
について解説をさせて頂こうと思います。
目次
ASPを知ろう!
アフィリエイト案件を選べるサイト(会社)で、
広告主である販売者と私達アフィリエイターと、お客様との
仲介をしてくれるのがASPになります。
ASPは一箇所ではなく無数にあって、
種類やジャンル別に言いますと、
▲有料商材ASP
= テンプレートだったり、ノウハウの情報商材
▲物販、サービス系ASP
= 美容コスメだったり、脱毛、エステ、ジムや旅行情報など‥etc と幅広い。
▲ツール系ASP
= メルマガ配信スタンドなどビジネスに使うツール
▲携帯、スマホ案件系ASP
= モバイル、スマホアフィリエイトの案件を扱うASP
※このモバイル、スマホアフィリエイトは女性と若者をターゲットにする場合が多い。
理由としては、スマホなどでお買い物をするのは女性や若者が多いためです。
▲無料オファーASP
= 無料の商品で、一番売りやすいのがこれです。
※こちらのASPも、数限りなくあります。
有名な大手ASPはこちら
大手ASPを数箇所後紹介いたしますので、
是非無料登録して置いて下さい。
◆「A8.net(物販、サービス、ツールなど)
◆インフォトップ(情報商材系最王手)
⇒ https://www.infotop.jp/two.php?pid=339488
◆エキスパ(総合アフィリエイトサービス)
ご自身でどのようなアフィリエイトをしたいかを決めた上で、
その決めたアフィリエイトに強い商品を扱っているASPを選ぶと良いと思います。
今回ご紹介したASP以外にもたくさんのASPがあります。
ご自身の目で確かめて、何箇所でも登録しても無料ですので登録だけしても良いと思います。
ASPで紹介していある商品の中には『自己アフィリエイト可』というものも沢山あります。
この意味お分かりになりますでしょうか?
これは、自分で欲しいと思った商品があったとします。
その商品が『自己アフィリOK』の商品だったとしたら、
商品ごとのアフィリエイト報酬額は違いますが、その決められた報酬が後に
自分に返ってくるということですので、割引価格で買えちゃうという事なんです♪
これって、美味しいですよね!
欲しいと思っていた商品が割引きされて購入で来ちゃうわけですから♪
ですので、登録してデメリットは全くないと考えて良いのではないでしょうか。
早速登録してみてくださいね~。
くどいようですが、登録は無料です!
最後までご覧下さいまして、ありがとうございました。
はな
Comment
はじめまして
広島に住んでいます
45歳のおっさんです(笑)
最近、ネットビジネスを始めました。
わからないことだらけなので、いろいろなヒントを求めてブログ回りをしていました。
それで、ここにたどり着きました。
いろいろ学ばせてください。
これから、よろしくお願いします。
かっしーさん、はじめまして。
私のブログにお越しくださいまして、
ありがとうございます♪
ネットビジネスを始められたとのこと、
せっかく始められたのですから
一緒に『勝ち組』を目指しましょう^^
はな
はなさん
こんにちは。
ご返答ありがとうございます。
ぜひ、自分も成功者になる気でいます。
今後も、時々顔を出しますが、嫌わずに(笑)つきあってやってください。
かっしーさん、
こちらこそ、宜しくお願い致しますm(__)m
はな