サイトを作るには理由があります!
私が発行しておりますメルマガの一部をご紹介致します♪
★豪華無料プレゼント付き!!
メルマガ購読者様のみに発行しているお得情報あり!
【はなのメルマガ】
脱!貧乏生活!『はなと一緒にがっつり今の月収の10倍稼ごう!大作戦!』
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSkauDpwm
サイトを作るには理由があります!
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗■┓さて、どうしてサイトを作らないといけないのでしょうか? ┏■┛
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
こんにちは、はなです。
ご愛読頂きまして、ありがとうございます。
┏┿━━・・・
╂┘ ・
┃
インターネットを使ったビジネスをする上で、
【絶対に無くてはならないもの】があります。
なんだか分かりますか??
それは………
『サイト』です。
今日はそのサイトについて掘り下げてみましょう。
┃
┌╂
・・・━━┿┛
サイトとは、ブログやホームページ等のwebサイトの略称ですが、
インターネットを使った仕事における【サイト】とは、
一般的なお仕事で言うところの【お店】と同じです。
つまり、インターネット上で
┌───┐
│その1│ お客様を集める場所
└───┘
┌───┐
│その2│ お客様に商品やサービス、コンテンツを提供する場所
└───┘
┌───┐
│その3│ 売上を出す場所
└───┘
として【お店】の役割を果たすのが【サイト】ということになります。
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*….
何かビジネスを立ち上げたのでしたら、
オフィスやお店など、
貴方の商品をお客様に届けるための【場所】が必要になりますよね?
インターネットの場合は、
それが【サイト】なのです。
サイトを立ち上げるというのは、
お店を出すのと同じで、
逆にサイトが無いと、
お店を持たずに商売をしようとしているのと同じ状態になってしまいます。。。
サイトの役割は?
■┓ \\ サイト = お店と同じなの~~~~? //
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・出店する=サイトを立ち上げる
・繁盛店を作る=アクセスの多いサイトを作る
・売れるお店を作る=成果の出るサイトを運営する
・お店のレイアウトを考える=サイトの構成やデザインを考える
・チェーン展開する=複数のサイトを運営する
そう!
インターネットにおける【サイト】とは【お店】のことなのです。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
■■ \\ サイトを作らないといけない理由は // ■■
■ ■
インターネット上において、
店舗の役割を果たす唯一の媒体がサイトだからなのです!
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…. *…..*….
今日の話は基本的な部分ですが、
非常に大切な概念ですので、
しっかり頭にインプットしておいて下さい。
さあ! インプット出来たなら、
┏┛ ̄ ̄┗┓
┣┳┳┏┻┃
┃┃┃┗┳┛
┗┻┻┫┃
┃┃
┗┛
◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆
明日、この【サイト】の狙いについて配信致します。
◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆
あなたががっつり稼げるようになりますように・‥…━━━☆・はな‥…━━━☆
Comment
さかのぼり読みをするので、順番が前後してすみません。
ネットであろうが、リアルであろうが、集客と販売の基本は一緒、ということなんですね。
考えてみたら、ネットで収入を得ようとしても、結局相手は人間である以上、根本的には考え方が一緒なのは当然なのかもしれませんね。であれば、どうやったら「売れる」のか、を考えて試行錯誤しないといけませんよね。
かっしーさん、
その通りです♪
目の前に居なくても、お客様がそこにはいらっしゃるという事を意識しないと
いけないと考えます。
ネットではその実感が沸きづらいですが、
お客様の存在を忘れることなく、
謙虚に、誠実な姿勢でいたいですよね。
はな